知らなきゃ損!Amazonの本が図書館にあるか教えてくれるツールがあった!

Library

今日、めちゃくちゃ便利なツールがあることを知ってしまいました。
Amazonで見ている本が近所の図書館にあるかどうか教えてくれるというものです。

これはもっと世間に知らせたほうがいい情報だと思ったので、記事にしておこうと思います。だからいいかげんアクセス増えろ。

Amazonで見ている本が図書館にあるか教えてくれるツール

このツールとはブラウザ上で動くアプリで、3種類ありました。
それぞれ対応しているブラウザが違うので、使っているブラウザで選ぶといいと思います。
使い方はリンク先のサイトを見てもらえばわかります。簡単です。

その本、図書館にあります。

対応ブラウザ:Google Chrome

www.kigurumi.asia

 

Libron

対応ブラウザ:Google Chrome,Firefox,Safari

www.libron.net

ちなみにこちらはiphone用アプリもあり

Calilay 

対応ブラウザ:Google Chrome,Firefox

Calilay

対応サイト上で見ている本が、登録した図書館にあるかを表示するブラウザの拡張機能です。 この拡張があれば、Amazonで検索した本が、図書館にあるのかどうかすぐに分かります。 Amazonのほしいものリスト、MediaMarker、読書メーターに登録しておいた読みたい本がある図書館はどこなのかすぐに調べられます。 Calilayで本との付き合い方が変わるでしょう。 ...

実際に使ってみた

僕は普段Safariを使っていて、対応しているのはLibronしかないのでこちらをインストール。
こんな感じで表示されます。

f:id:swk738:20170725002153j:plain

上のところにバーがいつでも表示されるのがあんまり好きじゃなくて即行アンインストールしました。
関係ないけどAmazon僕にどんだけ電池買わせたいの?

次に、サブ的に使っているGoogle Chromeに「その本、図書館にあります。」をインストールしました。

f:id:swk738:20170725002517j:plain

Amazonのデザインを壊さないところがいい感じ。
気になってた本も最寄りの図書館にあるっぽい。

まとめ

このツール、読書量が多い人はかなり助かるんじゃないでしょうか?
1000円、2000円の本でもたくさん買ったらすぐにバカにならない金額になりますもんね。レンタルで済ませられれば嬉しいですよね。

僕はあんまり本を読みませんが、手元に置いときたいわけじゃなくて1回読めればいい本をわざわざ買ってたりしたので、簡単にレンタルできるかわかるのはかなり便利です。
無料で読めるとなると読書量も増えそうですね。